人に言う前にまず自分が書くか。
というわけで2010年冬のコミックマーケットの思い出話などをつらつらと。
12月28日(祭り前日)
移動日、あいにくの雨の中出発。
値段の都合で、遅延を気にしながらもスカイマークのチケットを取っていたわけだが、その日は大雨でほぼ全便遅延した。
高い金だしてJALとかANAにしていたら発狂モノだったな。
東京に到着したあと、駅で合流してホテルへ。
ホテルについてから、カタログという名の宝の地図を家に忘れていたことに気がついて泣きそうになった。
ローソンで弁当を買って食べた記憶。
12月29日(祭り初日)
前日の打ち合わせに従い、入場規制が解除された頃に戦場へ突撃。
まず企業ブースを見物すべく西館を目指して徒歩。
今だから言うけど、西館へ至る階段を上ってるときには軽くばてていた、体力ないね。
それと個人的に企業ブースの限定品に並ぶ要因が何もないので初日はこの時間帯でちょうど良いなと思った。
この日は10年ぶりくらいに宮須弥の本を買った。女神転生オンラインと何とかのアトリエのやつを1冊ずつ。
並んでいたのを全部買ってくるべきだったと、今更ながらに後悔。
あと夜にピザ食べ放題に行った。
残りは多分おそらくそのうちきっと書くはず。
スポンサーサイト